[BOOKデータベースより]
「スポーツで自分の能力を生かしたい」「トレーニングで自分の体をきたえたい」「けがや病気に備えて自分の体をメンテナンスしたい」どんな目的にも共通して、まずは自分の体を知ることが大切です。その第一歩として本書をぜひご活用ください。「体が動く」のには理由がある。マンガで、図解で、基本の「き」から学べる筋肉・骨・からだの本。主要な筋肉の暗記リスト付き!
1章 30分でわかる!解剖学の基本のき(そもそも解剖学って何?(解剖学とは);人とほかの動物の体の違いって?(人の体の特徴) ほか)
2章 ホントのことが知りたい!解剖学の最新常識(上半身ってどこのこと?(体の区分);筋肉っていくつあるの?(筋肉の数) ほか)
3章 筋肉の作用と特徴(骨格筋の動き;頭頸部 表情をつくる筋肉 ほか)
4章 骨と関節の機能(頭蓋骨;脊柱 ほか)
5章 けがの症状と対処(応急処置の基本のき;骨折 ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぜんぶわかる人体解剖図
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2010年04月発売】
- 人体解剖用語ポケット事典
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年07月発売】
- 解剖学の抜け穴
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年04月発売】
- つなげてみたらドンドンわかる!病態生理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年07月発売】