[BOOKデータベースより]
「ころころ こーろころ」は、北海道のわらべうた。うたっていると楽しくなったり、ここちよくなったり、ふしぎな魔法のじゅもんのようです。あかちゃんをおひざの上にだいて、左右にゆれながらうたってみてください。あかちゃんとあそぶえほん。くりかえしがここちよいオノマトペのわらべうた。
[日販商品データベースより]わらべうたの中に「ころころ」ということばがよくでてくるのは、子どもたちが「ころころ」という“ひびき”をよろこぶからかもしれません。「ころころ こーろころ」は、北海道のわらべうた(こもりうた)で、2小節のフレーズをくりかえすだけ。これで楽しくなったり、心地よくなったり、ふしぎな魔法の呪文のようです。おひざの上にだいて左右にゆれながら歌ったり、ころがるものであそぶときに「ころころ」といってみたり、赤ちゃんにも声をそえて楽しさを伝えてあげてください。(解説より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こねこねねこの ねこピッツァ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- バナナのおやこ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年06月発売】
- おなかのなかのあかちゃんへ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- ねこのおふろや
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
- きみだけの夜のともだち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】





























オノマトペだけで、お母さんとひよこたちの日常が描かれています。
単調ですが、わらべうただというリズム感が微笑ましく思えます。
スキンシップと安心感の絵本です。
赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションの潤滑剤になってくれそうに思います。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】