この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の高校生に対する法教育改革の方向性
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年02月発売】
- 「司法と福祉の連携」の展開と課題
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年02月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 自由(ワクチン接種を義務化すべきか?;カジノを推進すべきか?;セックス・ワーカーになる自由はあるか?;人間の遺伝子を操作してよいか?;奴隷契約は有効か?)
[日販商品データベースより]第2部 平等(男性の育児休業取得を義務化すべきか?;ベーシック・インカムを導入すべきか?;男女別トイレは廃止されるべきか;ヘイト・スピーチを規制すべきか;子どもに選挙権を与えるべきか?)
第3部 法と秩序(死刑制度を廃止すべきか?;移民を自由化すべきか?;フェイク・ニュースを規制すべきか?;捕鯨をやめるべきか?;裁判官はAIで代替できるか?)
賛否が分かれる論争的な問いに“いきなり”取り組むことによって、法哲学の概念や考え方を“体で覚える”テキストとして好評を得た『問いかける法哲学』(2016年刊)の続刊。“いきなり”実践型のアプローチはそのままに、問いかけるテーマを一新。法哲学の基礎から応用までを学ぶ。