この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 出産と生殖観の歴史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1996年01月発売】
- 日本医療史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2006年08月発売】
- 売薬と受診の社会史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年09月発売】
- 近代日本の医療と患者
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年01月発売】
[BOOKデータベースより]
国家衛生の実現に邁進した生涯。細菌学や衛生学の分野で偉大な功績を残し、「近代日本医学の父」として知られる北里柴三郎。慢性伝染病であるハンセン病と結核、急性伝染病であるペストとインフルエンザ、そしてコレラやジフテリアなどに対し、北里および研究所員らはいかに向き合い、新たな知を発見しようと努めたか。現代の公衆衛生、コロナ・ワクチン、ハンセン病訴訟等と絡めつつ、そのプロセスを追いかけた日本医療社会史の労作。
第1章 北里柴三郎に訓導された田尻寅雄の癩病治療
[日販商品データベースより]第2章 慰廃園と回春病院を支援した北里柴三郎
第3章 癩対策の世界的潮流から離れる日本
第4章 急性伝染病ペストと衛生
第5章 インフルエンザをめぐる北研と伝研の確執
第6章 学用患者と済生会
付論 温泉養生の経済効果と衛生
細菌学や衛生学の分野で偉大な功績を残し、近代日本医学の父として知られる北里柴三郎。慢性伝染病であるハンセン病と結核、急性伝染病であるペストとインフルエンザ、そしてコレラやジフテリアなどに対し、北里および研究所員らはいかに向き合い、新たな知を発見しようと努めたか。現代の公衆衛生、コロナ・ワクチン、ハンセン病訴訟等と絡めつつ、そのプロセスを追いかけた日本医療社会史の到達点。