この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
- 論語と算盤 下
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
- 論語と算盤 上
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本近代資本主義の父」渋沢栄一。しかし、今我々の知る資本主義は、栄一が理想とした「合本主義」とは大きく異なるものだった―。世界・日本各地で環境・地域づくりを行ってきた「里山資本主義」のパイオニアである著者が、曾祖父・栄一の考えを検証しながら、新しい地域づくりの形、これからの時代に必要な価値観、未来の資本主義のあり方を提示し、『論語と算盤』を現代に更新する。
第1章 渋沢栄一の「合本主義」と「資本主義」
[日販商品データベースより]第2章 限界を迎えた現在
第3章 里山はなぜ持続可能だったか
第4章 里山の資本主義とは何か
第5章 現代の“百姓”たち
終章 森と算盤
新紙幣の顔、渋沢栄一のひ孫が提案する資本主義の未来とは?
「日本近代資本主義の父」として、2024年には新一万円札の顔となる渋沢栄一。
しかし、今私たちの日常に浸透している資本主義は、栄一が実現しようとした資本主義=合本主義とは、大きく異なるものだった――。
世界・日本各地で環境・地域づくりを行ってきた「里山資本主義」のパイオニアである著者が、曾祖父・栄一が目指した資本主義を検証しながら、これからの時代の自然と経済生活、未来の資本主義のあり方を提示し、名著『論語と算盤』を現代にアップデートする。
〓