この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デリダのハイデガー講義を読む
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年11月発売】
- 獣と主権者 2
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2016年06月発売】
- ハイデガー
-
価格:8,030円(本体7,300円+税)
【2020年05月発売】
- ハンナ・アーレント
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年06月発売】
- ラカン『アンコール』解説
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2013年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序論
第1章 もっとも高貴な感覚―プラトンからデカルトにいたる視覚の変遷
第2章 啓蒙(EnLIGHTenment)の弁証法
第3章 視覚の旧体制の危機―印象主義者からベルクソンへ
第4章 眼の脱呪術化―バタイユとシュルレアリストたち
第5章 サルトル、メルロ=ポンティ、新しい視覚の存在論の探求
第6章 ラカン、アルチュセール、イデオロギーの鏡像的主体
第7章 眼差しの帝国からスペクタクルの社会へ―フーコーとドゥボール
第8章 死を呼び起こすものとしてのカメラ―バルト、メッツ、『カイエ・デュ・シネマ』
第9章 「ファルス‐ロゴス‐視覚中心主義」―デリダとイリガライ
第10章 盲目の倫理とポストモダンの崇高―レヴィナスとリオタール
結論