この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外来診療マニュアル 20/20
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年04月発売】
- 症状・疾患がわかるBOOK
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年09月発売】
- こんな病気だったのか・・・見逃されているかもしれない重要疾患の診療
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- 医学生からの診断推論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- レジデントノート 2020 6(Vol.22 No.4)
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年06月発売】
[日販商品データベースより]
診断がついていて,イベント発生から時間も経過し,比較的安定した状態にある患者さんを引き継ぐことってありますよね?でも,そんな慢性期の患者さんを診るうえでも,「現在の処方をいつまで続けていいの?」「これまでの経緯や治療内容が曖昧」「この検査値どこまで下がったら紹介しよう?」など,悩ましいことはいろいろあります.
本書は,比較的長期の経過をたどることの多いコモンな疾患・症状について,引継ぎの際に確認すべきこと,フォローの間隔や検査・薬の考え方,専門医との連携やコンサルトのタイミングといった,フォローする立場の医師が知りたいことを専門医に質問し,相談しながら一緒に作りました.
また,各疾患がたどる長期的な経過を疾患軌道図で示し,いつどんな介入が必要になるかをビジュアルにまとめ,その患者さんが自分のところに来る前に何があって,今どの段階にいるのか,今後何が起こりうるのか,という視点がもてるように工夫しました.
将来を予測しつつ患者さんの慢性期を支えていくことで,継続外来がぐっと面白く,やりがいのあるものになる一冊です.