- 私学の教員養成を探る
-
早稲田大学120年のあゆみと次世代への一歩
早稲田教育ブックレット No.31
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784762032981
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写真集『荻窪百点』が見た 荻窪の今昔
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年09月発売】
- 仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年01月発売】
- できる日本語 初中級 本冊 第2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年12月発売】
- できる日本語 中級 本冊 第2版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年12月発売】
- 合格できる日本語能力試験N2 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
早稲田が掲げた理想の教員像―高等師範部から教育学部へ
[日販商品データベースより]都立学校における教員の現状と教職大学院及び教職課程に求める育成について
デジタル時代の私学での教員養成の在り方―オンライン教育の新時代
総括討論
早稲田大学が、いかなる理念を掲げ教員養成の歩みを進めて来たのか振り返るとともに、
早稲田大学出身教員の活躍の状況や、現職教員が私学の教員養成に何を期待するのか、
その思いを確認する。
それらの歴史と現在を踏まえつつ、オンライン教育の推進や、新たな教育環境における教職課程の取り組みなど、
私学の教員養成の今後を探ることを目指す。
【執筆者】
野口穂高、湯川次義、堀江敏彦、三尾忠男、近藤孝弘