この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「留学する?」から一歩踏み出す研究留学実践ガイド 人生の選択肢を広げよう
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年09月発売】
- 薬学の壁
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
- 前立腺癌 第2版
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2023年12月発売】
- 現代日本の「看取り文化」を構想する
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2022年08月発売】
- 美しい画像で見る内視鏡アトラス 上部消化管
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2024年11月発売】





























[日販商品データベースより]
論文の書き方や統計手法のその前に,どんなデータを使って論文を書いたらいいかわからない……
そんな論文執筆初心者に向けて,「いかに論文執筆に使えるデータを確保するか」に重点をおいた入門書が登場!
前半ではデータ入手から投稿・掲載までの一連のプロセスを,料理になぞらえて解説(食材/データの入手→営業許可/倫理審査委員会の承認→下処理/データクリーニング→調理/解析→盛り付け/論文執筆→提供/投稿→接客/Revision対応)。購入したり,無料で手に入るデータの選び方はもちろんのこと,投稿先の選定やRevision対応まで,著者の体験談や知っておくと役立つTipsが盛り込まれている。
後半では実際の論文を例に,どのようにデータを活用して論文化するかを,難易度やデータ種類別に紹介。
そのほか,初心者が抱きやすい疑問に答えるQ&Aページも充実。
漠然とした不安も解消できる,論文執筆の前に読んでおきたい1冊!