この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで楽しくまなぶ転ばぬ先の生化学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年12月発売】
- 皮疹の因数分解・ロジック診断
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2018年11月発売】
- 栄養指導ステップアップBOOK
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
- 応用栄養学 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年04月発売】
- 医療福祉をつなぐ関連職種連携
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年04月発売】
[日販商品データベースより]
「心電図について,教科書的な知識はあるが,どうも苦手…」
「自信もないし,自動診断の示すままに何となく結果を記載してしまう…」
「検診結果をもって外来を受診されても,どう対応すればいいのかわからない…」
それは「教科書の典型的な心電図と実際に臨床で遭遇する心電図には,それなりの乖離があるから」かもしれません.臨床での心電図診断をマスターするには,実際の心電図を数多く見て,その臨床診断を疑似体験するのが一番です.本書で,実際の心電図とその臨床診断,必要な対応の実際について集中的に学んで,判読のセンスを身につけ,自動診断の結果とも正しくつきあえるようになりましょう!