この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 板書で見る全単元の授業のすべて国語 小学校5年 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
- 学校で命を落とすということ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
- 説明文のマクロ構造把握
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2011年11月発売】
- 学校図書館は何ができるのか?その可能性に迫る
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年08月発売】
- 子どもと関わる人のためのアンガーマネジメント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ICT端末を活用し授業をデザイン!授業で使えるダウンロード資料付き。令和6年版新教科書完全対応。1年分の授業プランが手に入る!アレンジできるワークシートや掲示用資料を豊富に収録!発問・板書・言語活動のポイント丸わかり!多彩な言語活動で豊かな言葉の力を育む!
1 第5学年における授業づくりのポイント(「主体的・対話的で深い学び」を目指す授業づくりのポイント;「言葉による見方・考え方」を働かせる授業づくりのポイント;学習評価のポイント;板書づくりのポイント;ICT活用のポイント ほか)
2 第5学年の授業展開(言葉のじゅんび運動 ひみつの言葉を引き出そう;詩を楽しもう かんがえるのっておもしろい;楽しく書こう 名前を使って、自己しょうかい/続けてみよう;人物の心情や人物どうしの関わりをとらえ、印象に残ったことを伝え合おう 銀色の裏地;本は友達 図書館を使いこなそう ほか)