この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏でわかる古典常識 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- ラトヴィアの図書館
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年10月発売】
- 教育相談
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年01月発売】
- 教師のための教育相談の技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年04月発売】
- 校長教頭試験・超研究
-
価格:2,724円(本体2,476円+税)
【2011年04月発売】
[BOOKデータベースより]
「生徒指導提要(令和4年改訂版)」に準拠した新しい教育相談のテキスト。「2軸3類4層」重層的支援構造をわかりやすく解説。生徒指導と教育相談が一体となったチーム支援の視点。新たに加わった現代の学校における諸課題に対応した構成。
教育相談とは
[日販商品データベースより]カウンセリングの理論
カウンセリングの技法
学校における諸課題とその対応(1)いじめ
学校における諸課題とその対応(2)不登校
学校における諸課題とその対応(3)虐待、自殺、いのちの教育への対応
学校における諸課題とその対応(4)少年非行への対応
学校における諸課題とその対応(5)発達障害への対応
学校における諸課題とその対応(6)心の病への対応
校内連携・専門機関や地域との連携
教育相談におけるアセスメント(1)行動観察法・面接法
教育相談におけるアセスメント(2)心理検査法の理解
家庭の理解と保護者への支援
キャリア教育と進路相談
講義のまとめ―これからの教育相談
「生徒指導提要(令和4年改訂版)」に準拠した新しい教育相談のテキスト
学校における諸問題とその対応の仕方を想定されるケースごとに解説する。旧版の簡潔でわかりやすい講義形式はそのままに、各種データを更新し、諸制度の改変や12年ぶりに改訂された「生徒指導提要」に対応した。豊富な図解やイラストを通してわかりやすく学べる。重要語句、法規には側注をつけた。授業時に自分で書き込み、自らのテキストを作っていく教職をめざす初学者に最適の一冊。
◎ 「2軸3類4層」重層的支援構造をわかりやすく解説
◎ 生徒指導と教育相談が一体となったチーム支援の視点
◎ 新たに加わった現代の学校における諸課題に対応した構成