この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マネー・ローンダリング規制の新展開
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年08月発売】
- ゼミナールコーポレートファイナンス
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2016年08月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
長らくエリート会社員の象徴でありながら、金利自由化〜バブル崩壊〜金融再編〜フィンテック登場と、時代の大波に洗われてきた日本のバンカーたち。目まぐるしく変化する環境に適応し、自ら変異した“ヤメ銀”たちが語る銀行でこそ学び得た教訓とは―。
第1部 バンカー像の変遷(規制金利時代(戦後〜一九七〇年代);自由化・バブル時代(一九八〇年代);バブル崩壊直後(一九九〇年〜一九九五年ごろ);金融暗黒時代(一九九六年〜一九九八年);金融大再編時代(一九九九年〜二〇一〇年);ファンテック時代(二〇一一年〜現在))
第2部 ヤメ銀だから今の自分がある(IT業界に身を寄せて;社会正義に生きる;「誰とでも会える」を実践)
第3部 銀行も変わる(追悼・三井住友フィナンシャルグループ太田純前社長)