- 学習用語とイメージ図で学ぶ 「光村国語」新登場教材の授業づくり
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784867570487
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認識力を高める授業
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて中学校3年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 対話と協力を生み出す協同学習
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- 学級経営ワークシート 11ヶ月+α 5・6年
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
令和6年度教科書から入る新教材、サクサク授業できる指導案モデル付き。
第1部 令和6年度〜 光村国語教科書 新教材対応の授業プラン(説明文教材の授業プラン;物語文教材の授業プラン;詩教材の授業プラン;俳句教材の授業プラン)
[日販商品データベースより]第2部 学習用語とイメージ図・授業の指導用語(説明文教材の学習用語・イメージ図;物語教材の学習用語・イメージ図;詩の学習用語・イメージ図;俳句の学習用語・イメージ図;テストの学習用語・イメージ図)
新教科書・全学年の教材研究&授業を網羅!「授業で使う学習用語」の見える化図解でスッキリわかる。
令和6年度の小学校教科書改訂で、国語は物語・説明文ともに1/4の教材が入れ替わり、新しい教え方や学び方が必要になってくる。そこで、本書では小学校国語で6割のシェアを誇る光村図書教科書の新教材全授業プランと、これまでの教え方や学習用語をイメージ図で理解する用語解説を提案する。授業プランは、指導における留意点や予想される児童の反応なども併記し、研究授業で提出が求められる学習指導案にもそのまま使用できる、新年度の国語授業に必携の1冊。