この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生が多文化共生について本気で考えてみた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- クラスづくりで大切にしたいこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 子どもの未来を広げた学校
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- 子どもたちを“座標軸”にした学校づくり
-
価格:770円(本体700円+税)
【2017年03月発売】
- 新しい学びに向けた新指導要録・通知表〈中学校〉
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
授業、学級経営、子どもとの接し方。授業の達人二人が語った、教師がもっておきたい大切な心得。
第1章 子どもとの距離の取り方(困っていることを具体的に話す;友達感覚で子どもに接するメリットとデメリット ほか)
第2章 子どもと対話を楽しむ授業(授業ではもっと浅はかなことをしよう;子どもをムキにさせる ほか)
第3章 子どもが変わる接し方(子どもの個性の生かし方;間接的なたとえで子どもに気付かせる ほか)
第4章 子どもが夢中になる算数授業(シンプルな授業でも盛り上がる;難しくなってきたら簡単な話に戻す ほか)
第5章 子どもと創るこれからの授業(共有ツールを使った学び方改革への挑戦;どうすれば全員の考えをうまく共有できるか ほか)