この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 総合的な学習の時間
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年03月発売】
- 教師をめざす学びのハンドブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 脚本家が教える読書感想文教室
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年07月発売】
- 教員×弁護士対話で解決いじめから子どもを守る
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
- 教育社会学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 革新的教授法の重要性(教授法を革新することの重要性―概観と要点;教授と学習との複雑な相互作用―革新的教授法の理解;C枠組みの構築にあたって―洞察と振り返り)
[日販商品データベースより]第2部 革新的教授法の編集(6つの革新的教授法;ブレンド型学習;ゲーミフィケーション;コンピュータ活用思考;体験学習;つくり・あらわす学習;マルチリテラシーと討論型教授)
第3部 革新的学校のネットワーク(強力な学習ネットワークのための革新的教授法;革新的な教授法と教授・学習へのアプローチ;教職の専門的要求と教職専門研修におけるネットワークの役割)
学習者を中心とする学習環境とはどのようなものか。革新的な教授法に焦点を当てたOECDプロジェクトの成果をもとに、新たな学習枠組みや効果的な教授実践、国際的レベルにまで広がる学校ネットワーク実践例から得られる新たなアプローチを提起する。