この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解トラブル解決に役立つ最新民事訴訟・執行・保全基本法律用語辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「民事訴訟手続きのIT化」を定めた令和4年の民事訴訟法改正に対応!少額訴訟、支払督促、労働審判など、日常トラブルの解決手続きを網羅。財産開示手続の拡充強化などを定めた民事執行法の改正点もわかる。
1 民事訴訟法のしくみ(民事訴訟法とは;民事訴訟を起こす場合の下準備 ほか)
[日販商品データベースより]2 日常トラブルを解決するさまざまな訴訟(少額訴訟のしくみ;少額訴訟の審理 ほか)
3 民事執行法のしくみ(強制執行;強制執行をするための書類 ほか)
4 民事保全法のしくみ(民事保全;民事保全手続きの流れ ほか)
「訴訟・強制執行・保全」の3段階のしくみや手続きを1冊に集約。裁判書類の提出や訴訟記録の電子化、口頭弁論のオンライン実施を定めた令和4年の民事訴訟法改正(民事訴訟手続きのIT化)に対応。財産開示手続の見直し、第三者からの債務者財産に関する情報取得制度、不動産競売における暴力団員の買受けを防止する制度の新設など、令和3年5月から全面施行された民事執行法改正にも対応。
PART 1 民事訴訟法のしくみ
PART 2 日常トラブルを解決するさまざまな訴訟
PART 3 民事執行法のしくみ
PART 4 民事保全法のしくみ