この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 基本行政法判例演習
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年01月発売】
- ケースブック行政法 第7版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年04月発売】
- 都市計画と行政訴訟
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2021年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年01月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年04月発売】
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
解釈方法入門。『基本行政法判例演習』とリンクさせ、「行政裁量」「原告適格」をはじめすべての記述をよりわかりやすく、丁寧にバージョンアップ。初学者がつまずきやすい基本知識から、個別法と事案への当てはめまで、法の全体像とともに確実に理解できる。設例・解説とも判例を重視。豊富な図表やコラムからも、深く、楽しく行政法を学べる。
序章 行政法学習の目標
[日販商品データベースより]1 行政法の基礎(行政の存在理由・行政法の特色―民事法・刑事法との比較;行政と法律との関係―法律による行政の原理;法の一般原則;行政組織法)
2 行政過程論(行政過程論の骨格―行為形式と行政手続・行政訴訟;行政処分手続(1);行政処分手続(2);行政裁量;行政立法;行政指導;行政契約;行政計画;行政調査;行政上の義務履行確保の手法;情報公開・個人情報保護)
3 行政救済論(行政上の不服申立て;行政訴訟の類型および相互関係;取消訴訟の対象(1) ほか)
終章 事案解決の着眼点
大人気の教科書。『基本行政法判例演習』とリンクさせ、全体の解説もさらにわかりやすく、最新の判例も入れてバージョンアップ。