ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
「原子力」はどのように展示されてきたか
平凡社 暮沢剛巳
点
各地に建てられた原発のPR施設、原爆の災禍を伝える広島・長崎の平和館、原子力の平和利用を訴えた万博や、第五福竜丸展示館、丸木美術館など、「展示」から核の戦後史をたどる意欲作!!
第1章 「3・11」と伝承館第2章 ヒロシマとナガサキ第3章 死の灰のパノラマ第4章 森の中の「原爆の図」第5章 日本の原爆開発 架空の展覧会第6章 原子力平和利用博覧会とその後第7章 原子力ルネッサンスの挫折 東芝未来科学館第8章 PRと廃炉第9章 ブリュッセルから大阪へ第10章 夢のエネルギーと再生エネルギー
20世紀最大の発明か、カタストロフか──。各地に建てられた原発のPR施設、原爆の災禍を伝える広島・長崎の平和館、原子力の平和利用を訴えた万博や、第五福竜丸展示館、丸木美術館など、「展示」から核の戦後史をたどる意欲作!![目次]第1章 「3・11」と伝承館第2章 ヒロシマとナガサキ第3章 死の灰のパノラマ第4章 森の中の「原爆の図」第5章 日本の原爆開発 架空の展覧会第6章 原子力平和利用博覧会とその後第7章 原子力ルネッサンスの挫折 東芝未来科学館第8章 PRと廃炉第9章 ブリュッセルから大阪へ第10章 夢のエネルギーと再生エネルギー
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
岩井洋(キャリア教育)
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
山口定
【2006年03月発売】
水野良 深遊 四葉真
価格:660円(本体600円+税)
【2017年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
各地に建てられた原発のPR施設、原爆の災禍を伝える広島・長崎の平和館、原子力の平和利用を訴えた万博や、第五福竜丸展示館、丸木美術館など、「展示」から核の戦後史をたどる意欲作!!
第1章 「3・11」と伝承館
[日販商品データベースより]第2章 ヒロシマとナガサキ
第3章 死の灰のパノラマ
第4章 森の中の「原爆の図」
第5章 日本の原爆開発 架空の展覧会
第6章 原子力平和利用博覧会とその後
第7章 原子力ルネッサンスの挫折 東芝未来科学館
第8章 PRと廃炉
第9章 ブリュッセルから大阪へ
第10章 夢のエネルギーと再生エネルギー
20世紀最大の発明か、カタストロフか──。
各地に建てられた原発のPR施設、原爆の災禍を伝える広島・長崎の平和館、
原子力の平和利用を訴えた万博や、第五福竜丸展示館、丸木美術館など、
「展示」から核の戦後史をたどる意欲作!!
[目次]
第1章 「3・11」と伝承館
第2章 ヒロシマとナガサキ
第3章 死の灰のパノラマ
第4章 森の中の「原爆の図」
第5章 日本の原爆開発 架空の展覧会
第6章 原子力平和利用博覧会とその後
第7章 原子力ルネッサンスの挫折 東芝未来科学館
第8章 PRと廃炉
第9章 ブリュッセルから大阪へ
第10章 夢のエネルギーと再生エネルギー