重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
読書装置と知のメディア史

近代の書物をめぐる実践

人文書院
新藤雄介 

価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2024年02月
判型
四六判
ISBN
9784409241622

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

明治から昭和戦前まで「読書」は、人々の知の伝達にどのような影響をもたらしたのか。また、読まないが知っているという「潜在的読書」の存在をどう理解するべきか。それは「書物―読む」という特権的な関係性を解除することで可能となる。書物をめぐる様々な行為と、これまで周縁化されてきた読書装置との関係を分析し、書物と人々の歴史に新たな視座を与える力作。

問題の所在と本研究の方法
第1部 読書装置の黎明(明治民権運動における声と活字と書籍館―集会条例による政治/学術の区分の発生とその内外領域;明治後期の巡回文庫と地域組織―図書閲覧所から巡回文庫へ)
第2部 読書装置の普及(大正期における文庫の遍在―蔵書の多様化する形態と施設;大正期における図書館の爆発的増加―簡易図書館と小学校と地域組織)
第3部 蔵書なき読書装置の普及(大正期におけるパンフレット出版と社会主義知識の大衆的浸透―社会運動における学習会・研究会;昭和初期の社会運動と読書会・研究会;戦時下の読書運動と読書会)
読書装置と書物をめぐる実践の構図

[日販商品データベースより]

社会において「読書」の意味と機能とは何か



明治から昭和戦前まで「読書」は、人々の知の伝達にどのような影響をもたらしたのか。また、読まないが知っているという「潜在的読書」の存在をどう理解するべきか。それは「書物−読む」という特権的な関係性を解除することで可能となる。書物をめぐる様々な行為と、これまで周縁化されてきた読書装置との関係を分析し、書物と人々の歴史に新たな視座を与える力作。



しばしば、ピケティの『21世紀の資本』は、マルクスの『資本論』になぞらえられた。その書名の対応関係だけでなく、二つの書物が資本主義における経済的な格差を取り扱っている点において、結び付られた。しかし、本研究においては、むしろ、『21世紀の資本』と『資本論』の関係は、読む/読まないの間に存在する、読んでいないが知っている、という関係において重要なのである。『21世紀の資本』においても、『資本論』においても、その社会的な影響力は、実際に読んだ人や発行された部数を遥かに超える範囲にまで波及した。こうした点こそが、書物と私たちの日常的な関係を、深く反映していると考えるからである。(「序章」より)



◎目次

序章 問題の所在と本研究の方法



第一部 読書装置の黎明



 第一章 明治民権運動における声と活字と書籍館――集会条例による政治/学術の区分の発生とその間

 第二章 明治後期の巡回文庫と地域組織――図書閲覧所から巡回文庫へ



第二部 読書装置の普及



 第三章 大正期における文庫の遍在――蔵書の多様化する形態と施設

 第四章 大正期における図書館の爆発的増加――簡易図書館と小学校と地域組織



第三部 蔵書なき読書装置の普及



 第五章 大正期におけるパンフレット出版と社会主義知識の大衆的浸透――社会運動における学習会・研究会

 第六章 昭和初期の社会運動と読書会・研究会

 第七章 戦時下の読書運動と読書会

 終 章 読書装置と書物をめぐる実践の構図

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

図書館の日本史

図書館の日本史

新藤透 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2019年01月発売】

古代日本に於ける「図書館」の起源

古代日本に於ける「図書館」の起源

新藤透 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2022年06月発売】

10歳から知っておきたい魔法の伝え方

10歳から知っておきたい魔法の伝え方

鈴木深雪  新藤さとえ 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2021年10月発売】

2050年の図書館を探る

2050年の図書館を探る

野口武悟  新藤透  千錫烈 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント