この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1シート・マーケティング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
- いちばんやさしいマーケティングの教本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年08月発売】
- マーケティング・リサーチ入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年12月発売】
- 殺し屋のマーケティング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年11月発売】
- マーケティングのための統計分析
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
愛、知識、売上、推奨、4つのファン定義を抑えて“神対応”を能動的に仕掛けていく定量的ファンマーケティングを解説!
第1章 事例でわかる「ファンマーケティング」
[日販商品データベースより]第2章 フォロワーでなくファンを創る
第3章 ファン創りにおける具体的TODO
第4章 炎上との向き合い方
第5章 ファン心理
第6章 ファンマーケティング総論
フォロワーとファンの違いとは何でしょうか?
キャンペーンで稼いだその「イイネ」はずっと我が社を愛してくれるでしょうか?
ファンマーケティングとは、商品やブランドの熱狂的なファンを増やしていくことで中長期的な売上拡大が期待できるマーケティング手法です。
様々な事例が取り上げられていますが、いずれも「ファン」の区分は曖昧な状態です。
「会員である」「購入頻度が高い」「SNSのフォロワー」などでは、「ファン」とその実態には乖離があるのではないでしょうか。
『ファン』とは明確な定義のない、定性的な言葉であり対象です。
できるだけ定量化し測定することができれば企業やブランドは費用対効果や投資対効果が明確になり、『ファンを大事にすることが企業の永続的な成長に繋がる』と考えています。
本書はファンマーケティングにおけるノウハウや、ファンの創り方、効果的にSNSを活用する方法など、BOKURAが特許を取得している部分についても余すことなくお伝えしています。
BOKURAと一緒にファンを見つけ、創り、良いモノが正しく届く世界に。