ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新国際人権法講座 第3巻
信山社出版 大学図書 近藤敦
点
激動の世界における人権規範の実相・実施を分析有機的・統合的な人権秩序形成への学問的到達点。
1 国際人権規範の新地平(平等と無差別―憲法の人権条約適合的解釈に向けて(近藤/敦);恣意的な拘禁の禁止と人身の自由(児玉/晃一);人身取引対策の課題(吉田/容子);強制失踪事件における調査・訴追義務の意義―強行法規性をめぐる議論を中心に(北村/泰三);人種差別の禁止(村上/正直) ほか)2 主体別人権論(先住民族の権利―その概念、表現、展開に関する史的経緯(上村/英明);難民の権利(鈴木/雅子);無国籍者の権利―非正規滞在から安定的な法的地位の保障へ(付/月);子どもの権利(大谷/美紀子);女性の権利(武田/万里子) ほか)
◆国際人権法学会創立30周年記念刊行 ― 第3巻は「規範と主体」をテーマに、第T部「国際人権規範の新地平」、第U部「主体別人権論」にそれぞれ6編の論稿を収録◆ 激動の世界における人権規範の実相・実施を分析し、有機的・統合的な人権秩序形成への学問的到達点を示す。国際人権法学会創立30周年記念企画「新国際人権法講座」全7巻。第3巻は「規範と主体」をテーマに、第T部「国際人権規範の新地平」、第U部「主体別人権論」にそれぞれ6編の論稿を収録。人権規範の新たな地平を開拓し、主体別人権論の発展を目指す。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
はやせ淳 桜井寛
価格:660円(本体600円+税)
【2007年09月発売】
葉月めぐみ
価格:429円(本体390円+税)
【2008年04月発売】
ヒラマツ・ミノル
価格:530円(本体482円+税)
【2020年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
激動の世界における人権規範の実相・実施を分析有機的・統合的な人権秩序形成への学問的到達点。
1 国際人権規範の新地平(平等と無差別―憲法の人権条約適合的解釈に向けて(近藤/敦);恣意的な拘禁の禁止と人身の自由(児玉/晃一);人身取引対策の課題(吉田/容子);強制失踪事件における調査・訴追義務の意義―強行法規性をめぐる議論を中心に(北村/泰三);人種差別の禁止(村上/正直) ほか)
[日販商品データベースより]2 主体別人権論(先住民族の権利―その概念、表現、展開に関する史的経緯(上村/英明);難民の権利(鈴木/雅子);無国籍者の権利―非正規滞在から安定的な法的地位の保障へ(付/月);子どもの権利(大谷/美紀子);女性の権利(武田/万里子) ほか)
◆国際人権法学会創立30周年記念刊行 ― 第3巻は「規範と主体」をテーマに、第T部「国際人権規範の新地平」、第U部「主体別人権論」にそれぞれ6編の論稿を収録◆
激動の世界における人権規範の実相・実施を分析し、有機的・統合的な人権秩序形成への学問的到達点を示す。国際人権法学会創立30周年記念企画「新国際人権法講座」全7巻。第3巻は「規範と主体」をテーマに、第T部「国際人権規範の新地平」、第U部「主体別人権論」にそれぞれ6編の論稿を収録。人権規範の新たな地平を開拓し、主体別人権論の発展を目指す。