この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 老年看護学概論/老年保健 第5版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
- 根拠と事故防止からみた老年看護技術 第4版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2024年10月発売】
- 健康障害をもつ高齢者の看護 第5版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年11月発売】
- 飛び出せナース!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- 成人看護 1(急性期・周手術期) 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 テレナーシングへの誘い(テレナーシング誕生の経緯:遠隔医療・遠隔看護の誕生と歴史;看護のイノベーションとテレナーシング開発 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 テレナーシングのために知っておきたい情報管理(テレナーシング実装のための情報リテラシー;テレナーシング実践のためのセキュリティと情報管理 ほか)
第3章 テレナーシングの進め方(テレナーシングと利用者のヘルスリテラシー;一次予防・二次予防・三次予防と継続支援ニーズ ほか)
第4章 遠隔モニタリングに基づくテレナーシングはどのように行うのか(テレナーシングに必要な心身の遠隔モニタリング;特性別 在宅療養者の遠隔モニタリング)
第5章 事例に見るテレナーシングの展開(「生き活きほっと和み」による遠隔モニタリングに基づく慢性疾患療養者へのテレナーシング;テレナーシング研究成果の社会展開 ほか)
これから”テレナーシング”に取り組もうと考えているあなた、この本から始めてみませんか?
テレナーシングの実際を誌面で体得できる!テレナースと利用者の実際の会話のやりとりが見られる!
COVID-19パンデミックは、世界各国で遠隔医療の推進に拍車をかけました。
わが国でも医師の「オンライン診療」が急速に進み、看護師が行うCOPD療養者への遠隔モニタリングは診療報酬化されました。
テレヘルス、テレナーシングへの期待はいっそう高まっていると言えます。
本書は、テレナーシングをこれから始めようとする看護職が実際にテレナーシングに取り組む際の「手引書」です。
さまざまな疾患をもって療養する利用者とテレナースとの実際のやりとりから具体的な方法を学ぶことができます
<おもな内容>
第1章 テレナーシングへの誘いざない
第2章 テレナーシングのために知っておきたい情報管理
第3章 テレナーシングの進め方
第4章 遠隔モニタリングに基づくテレナーシングはどのように行うのか
第5章 事例に見るテレナーシングの展開