この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「子ども主体」の土台 子どもと共に学びをつくる学校づくり
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年07月発売】
- 対人援助の現場で使える傾聴する・受けとめる技術便利帖
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 「悪い私」はいない
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 実践 OpenTelemetry
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1時限目 技術と芸術の狭間で―アート+エンジニアリング
[日販商品データベースより]2時限目 動く絵の現在・未来―夢の表象とアニメーション
3時限目 空間音楽・音楽空間―アート+形式言語
4時限目 「芸術の起源」の現在と未来―絵筆をもったチンパンジー
5時限目 「哲学入門」―アート+プロセス
6時限目 光のアートと陰影のデザイン―アートをひらく光と陰影
7時限目 アート+社会=デザイン・テクノロジー融合表現―アート+社会
8時限目 創作活動におけるカラダの役割―とくに感覚器官との関わりにおいて
一流の研究者・表現者を招いた東京藝大の人気授業「メディア特論」を全2冊で書籍化。様々なアイデアや視点との相互作用はアートをひらく場となる。第T巻は8講演を収録。