この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カンファレンスで学ぶ薬学管理に生かす臨床推論
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2019年10月発売】
- 謎ときで学ぶ薬学生・新人薬剤師のための処方解析入門 改訂第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年02月発売】
- 薬剤師のための医学論文の読み方・使い方
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2017年07月発売】
- 僕は偽薬を売ることにした
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】
- ラング・デール薬理学 原書8版
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
0 イントロダクション
[日販商品データベースより]1 病歴と身体所見
2 医療における意思決定(診断・判断)のプロセス
3 セルフケアの推論
4 副作用の推論
5 薬学領域における臨床推論の活用
「考える薬剤師」になるための臨床推論の教科書.「副作用の判断」「緊急性のある病態の見極め」「医師等への的確な情報提供」のための思考過程を学ぶ.単なる実用書とは一線を画す体系的な構成で,現役薬剤師にも推奨.臨床推論による実際の問題解決事例を多数収録.今回の増補では薬学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版/平成25年度改訂版)対応一覧表を追加し,電子版付とした.