- 精神疾患 改訂第2版
-
- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784524204694
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経絡・ツボの基本 新版
-
価格:2,398円(本体2,180円+税)
【2023年12月発売】
- ねじ子が精神疾患に出会ったときに考えていることをまとめてみた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
- 写真でわかる訪問看護アドバンス 新訂第2版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年09月発売】
























[日販商品データベースより]
専門基礎分野において疾病の病態・診断・治療を学ぶためのテキストシリーズ(全14冊)の精神疾患編.医師と看護師の共同編集により,看護学生に必要な知識を網羅.さまざまな症状を理解できる,診断の進め方・考え方がわかる,臨床看護に結びつく知識が得られる,の3点を重視して構成している.今改訂では最新情報へのアップデートのほか,各疾患名をDSM-5-TR(日本語版)に合わせて更新した.
【はじめに(序文)】
本書は2018 年9 月に初版を上梓して以来,幸いにして精神疾患の基礎を学ぶ多くの看護学生に読んでいただいた.この度,初版から約5 年を経過したところで改訂第2 版を出版する運びとなった.
初版を改めて読み返してみると内容に関しては決して色あせるものではないものの,より現場のニーズに応えるため,前回と同じ執筆者に改めて内容を吟味してもらい,新たな治療法や知見を反映させたかたちで改訂を行った.
ひとつ大きな変化としては,初版時に使われていたDSM-5 がDSM-5-TR(2022)に改訂されたことである.診断基準に関しては大きな変更はないものの,邦訳病名は大幅にリニューアルされた.日本精神神経学会では,今後日本語版が発表されるICD-11 の病名と用語の邦訳について見直しが行われた.誤解や偏見の対象とされがちだった「精神障害」や「精神病」は「精神症」に置き換わり(日本精神神経学会が関与していない睡眠・覚醒症候群を除く),DSM-5-TR においてもその邦訳が採用されたため,本書においても同様の対応とした.ただし,新邦訳が現場に普及するにはしばし時間を要するため,疾患によっては従来の病名を併記するなどで学習に支障がないかたちとした.
病名変更があったとはいえ,その疾患の本質が変わるわけではない.初版から通してみなさまにお伝えしたいのは,細かなことに捉われず,疾患概念を大きくつかみ,考え方の基本を身につけてほしいということである.本書が日々の学習の一助となれば幸甚である.
2023 年11 月
加藤 温
森 真喜子