この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ふつう」の私たちが、誰かの人権を奪うとき
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 生ける死者の震災霊性論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 津山三十人殺し 最終報告書
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 私の夢まで、会いに来てくれた
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年02月発売】
- 3・11慟哭の記録
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 匂う(遺体安置所をめぐる匂いと場所の感情喚起の違い)
[日販商品データベースより]2 味わう(変わってしまった町に残り続ける町の味わい)
3 触れる(震災前の日常を夢で触れ、震災後人の温もりに触れる)
4 見えない(被災前から始まっていた視覚障がい者の災害対応力)
5 聴く(声による生死の判断とトラウマを語る力;被災者/非被災者の境界を溶かす新たな当事者の在り方)
「匂う」「味わう」「触れる」「見えない」「聴く」といった視覚以外の感覚を通じて阪神・淡路大震災を読み解く。震災当事者に丁寧に聞き取り調査をした関西学院大学社会学部金菱ゼミの取り組み