この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つ認知症ケアのキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- 家族よ、ボケと闘うな!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年12月発売】
- 目を動かすだけで記憶力と視力が一気によくなる!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年04月発売】
[BOOKデータベースより]
薬をやめて歩こう!大認知症時代を、どう生きるか?コロナの後、いろいろな認知症が増えている!自粛とワクチンで脳の老化が早まった?新薬に期待するよりも生活習慣で賢く、楽しく改善。
第1章 コロナで増えた認知症―認知症にはいろいろなタイプがある(「認知症」という言葉は好きじゃない;老化の延長に認知症がある ほか)
第2章 そもそも、なぜ認知症になるのか(アミロイドβは本当に「原因」か;神経の“カバー”が傷むから情報伝達が悪くなる? ほか)
第3章 認知症の薬と治療(認知症を治す薬はない、と心しよう;薬は「足す」ではなく「引く」 ほか)
第4章 大認知症時代を生きる心得―認知症を遠ざける習慣(予備軍から抜け出すか、認知症に進むか;「ながら歩き」で認知症を遠ざける ほか)