- 人生最後に後悔しないための読書論
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121508058
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一度読んだら絶対に忘れない国語の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- ラスト1行でわかる名作300選
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳から読み直したい名著70
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年01月発売】
- 続白石範孝の「教材研究」
-
価格:2,591円(本体2,355円+税)
【2024年10月発売】
- 新しい時代の教職入門 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
年を重ねた今だからこそ、わかる本がある。博覧強記の齋藤教授が、文学や哲学からマンガまで古今東西の作品をもとに、人生100年時代を充実させるヒントを伝授。谷崎潤一郎の「変態」な記録、闘う美しい高齢者を描く『老人と海』、江戸時代の「健康本」、「三大幸福論」の魅力など。挫折した本に再挑戦するコツ等の「ライフハック読書術」も充実。老後の生活を支えるのは「知性」だ。齋藤式メソッドを身につけて、「老賢者」になろう!
1章 「老い楽の日々」こそ希望あり(認知症と戦った作家の記録;「楽隠居」より「役割分担」を求めて ほか)
[日販商品データベースより]2章 あなたも「老賢者」になれる(忘れられた「老賢者」;老木にも「花」は残る ほか)
3章 世界の「シニア小説」を味わおう(『リア王』―財産分与の難しさを描いた悲劇;『ゴリオ爺さん』―一九世紀フランス版、「親の心子知らず」 ほか)
4章 なぜか落ち着く「江戸」へのいざない(なぜ「時代小説」を読みたくなるのか;ド定番の司馬遼太郎作品 ほか)
5章 いい大人になるための「哲学」入門(「自然体で暮らす」ことで世界が広がる;人類史にまつわる壮大かつ斬新な本が続々と ほか)
年を重ねた今だからこそ、わかる本がある。何歳からだって読書を始めれば、新たな「ステージ」へ。博覧強記の齋藤教授が、文学や哲学からマンガまで古今東西の作品をもとに、人生100年時代を充実させるヒントを伝授。文豪・谷崎潤一郎の「変態」な記録、戦う美しい高齢者を描く『老人と海』、江戸時代の「健康本」、世界「三大幸福論」の魅力などなど。挫折した本に再挑戦するコツなどをまとめた「ライフハック読書術」も充実。老後の生活を支えるのは「知性」だ。齋藤式メソッドを身につければ、若年層を導く安西先生のような「老賢者」にあなたもなれる!
1章 「老い楽の日々」こそ希望あり
2章 あなたも「老賢者」になれる
3章 世界の「シニア小説」を味わおう
4章 なぜか落ち着く「江戸」へのいざない
5章 いい大人になるための「哲学」入門