AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
法人格のない団体の権利主体性

弘文堂
古積健三郎 

価格
6,600円(本体6,000円+税)
発行年月
2023年12月
判型
A5
ISBN
9784335359743

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

これまでの「総有」「権利能力なき社団」概念に一石を投じる深い考察と研究の書!

第1部 法人格のない社団・組合の法的構造―ドイツ法の議論を参考にして(ドイツにおける権利能力の確立までの議論;ドイツにおける権利能力の確立に伴う論点と法改正;日本法における解釈論)
第2部 近代的な団体と入会集団との異同(実在的総合人および総有の法的構造;判例における総有の概念;入会権の変容)
第3部 民事訴訟における法人格のない団体の地位(法人格のない社団・組合の当事者能力;入会権をめぐる訴訟の形態)

[日販商品データベースより]

従来学説への鋭い分析と展開!

 「筆者は、若い頃から、民法の物権法、特に担保物権法を専門的に研究してきたが、共同所有、集団による財産の所有の法的構造にも関心を持っていた。そんなあるとき、入会権に関する判例の評釈を書く機会に接したことにより、自分が入会権に関してあまりにも無知であったことに気づいた。それまでの筆者は、入会権が総有という財産帰属形態を表わすという命題の意味を正しく理解せず、判例のいう「権利能力なき社団」の「総有」との違いを十分に認識していなかった。入会権に関する先行研究を調べれば調べるほど、筆者が事の本質をほとんど理解していなかったことを思い知らされた。しかし、同時に、筆者の入会権に対する無理解が、入会権に対する民法学者の一般的な認識の現状を反映したものであるとすれば、むしろ、その状況を改めなければならないと強く感じることにもなった。」(著者はしがきより)

 上記のような執筆動機から、ドイツ、日本の「総有」「権利能力なき社団」についての研究を深め、それは民法学説にとどまらず、さらに訴訟法学説にまで踏み込んだ、まさにこれまでの概念に一石を投じるべく深い考察と研究を重ねた刺激的な論攷集!



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント