この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポリ袋で簡単!もみもみ発酵レシピ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- ストウブ フランス仕込みの毎日レシピ
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2022年09月発売】
- 生涯現役!引き算レシピ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
- 家庭で作れるトルコ料理 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年12月発売】
- おうちでできる世界のおそうざい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歩く、立つが不安でも料理を続ける暮らし方とすぐに使える厳選レシピ42点。
第1章 103歳は料理の積み重ね(小さなまな板にペティナイフ、そして一人用ホットプレート。調味料はコンパクトにまとめて食卓にセット。これで卓上クッキングの準備完了!;母の好物は、ステーキと赤ワイン;胡麻、海苔、豆、ナッツ…いつも身近に置いて食べていた「まごわやさしい」が、長寿の原点;野菜も大好き 野菜から食べるベジファースト;シャキシャキ、カリカリしっかりと噛む食べ物が好き;「モミモミ」で握力をつけよう!;袋を使った「モミモミ調理」で副菜つくりおきこれが母の得意技)
[日販商品データベースより]第2章 日常を楽しみ人を愛する心言行(朝は自転車漕ぎから始まり、一日の生活を楽しむ;パタカラ パタカラ;母は話し好き;体操教室と書道教室 曜日を決めて外出することも楽しんだ;身だしなみを整えるのが朝の日課 月に一度の髪と肌のお手入れも楽しみの一つ;「ボケたくなければ料理をつくる」母は見事に100歳までやり遂げた)
料理は、座ったままでいいんです!
「立って料理をするのが大変になったら、食卓に座って料理を作りつづけましょう」という暮らし方と、実用「卓上クッキング」のレシピをお届けします。
100歳を超えても、一人用ホットプレートなどを活用して食卓で料理を作りつづけ、103歳の天寿を全うした、料理研究家で栄養士の荻野恭子さんの母・阿部ハルさん。
母と娘が一緒に作り上げた「卓上クッキング」のコツと、荻野恭子さんによる、すぐに使える厳選レシピ42点を紹介します。
食卓という限られたスペースでいかに簡単に美味しい料理を作るか。健康長寿に結びつく料理を作るか。調理道具はもちろん、食材も調味料も必要最小限にする極意が満載です。
いくつになっても自分で作る、食べる、そして暮らす。
阿部ハルさんの日常には、料理のほかにも、肌や髪のお手入れ、書道、体操など、生活を笑顔で楽しむ知恵にあふれています。暮らし方の工夫ひとつで、人生はいくらでも豊かになります。