- アメリカ聖公会の歴史
-
教文館 日本キリスト教書販売
ロバート・W.プリチャード 西原廉太 中原康貴- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784764274778
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 意味は待つことにある
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- 現代ホンジュラスを知るための55章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年07月発売】
- 小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪騒動の知られざる真相
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
- 一般教養としてのプログラミング
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】



























[BOOKデータベースより]
バージニアへの植民から新型コロナウイルス禍まで!先住民、奴隷制度、人種問題、ジェンダー、セクシュアリティに至るまで、現代アングリカニズムが逢着する諸課題に対しても、一切、オブラートに包むことなく切開を試みており、その意味では、現代神学、キリスト教倫理の重要なテキストでもある。(西原廉太「監訳者のことば」より)
第1章 断片的な教会の形成(一五八五‐一六八八年)
[日販商品データベースより]第2章 理性の時代とアメリカ植民地(一六八八‐一七四〇年)
第3章 大覚醒(一七四〇‐一七七六年)
第4章 アメリカ独立戦争(一七七六‐一八〇〇年)
第5章 理性的正統性(一八〇〇‐一八四〇年)
第6章 ロマン主義的反応(一八四〇‐一八八〇年)
第7章 ブロードチャーチ(一八八〇‐一九二〇年)
第8章 一九二〇年代、世界恐慌、戦争(一九二〇‐一九四五年)
第9章 教会の躍進(一九四五‐一九六五年)
第10章 教会再編(一九六五‐一九九〇年)
第11章 よりスリムで軽快な教会へ(一九九〇年‐)
バージニア植民地時代から新型コロナウイルス禍まで!
揺れ動き続けるアメリカにおいて、聖公会(英国教会)は社会的な出来事とどのように対峙してきたのか、米国人司祭が詳細に描く通史。原書第3版を底本にスペイン語版(2022年刊)に加筆された部分も収録。