この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 裁判官の正体
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- 弁護士のためのマーケティングマニュアル 2(分野別実践編) 新訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年02月発売】
- 消費者裁判手続特例法 第3版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2024年03月発売】
- 実例弁護士が悩む高齢者に関する法律相談
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
国境と時代を越え民衆の人権擁護の活動が顕彰されている布施辰治。戦争、環境破壊、格差の拡大…人権が深刻な危機に直面している今日、その活動はどう語り継がれ、語り継いでゆくべきか。
1 「布施辰治語り継ぎ」と私(大学在職中と退職後;「布施語り継ぎ」への使命感;「布施語り継ぎ」使命感の実行へ)
[日販商品データベースより]2 布施辰治関係資料を訪ねて
3 「布施辰治語り継ぎ」の百有余年(時期区分について;没後)
4 石巻市民の布施顕彰運動―櫻井清助の生きざまを中心に(はじめに―段ボールの重み;市民の会結成から顕彰碑建立まで;櫻井清助と布施辰治資料研究準備会;東日本大震災と顕彰運動の再出発;これから「土」と「種」)
没後70年。出身地の石巻市に顕彰碑が建てられ、韓国、台湾でもその活動が称えれている弁護士・布施辰治。「生きべくんば民衆とともに、死すべくんば民衆のために」を掲げ、民衆とともに権力とぬいた布施辰治はどう語り継がれ、これから語り継いでいくべきか。