- パーマネンシーをめざす子ども家庭支援
-
共通理念に基づくケースマネジメントとそれぞれの役割
岩崎学術出版社
畠山由佳子 福井充
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784753312344

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
貧困に対する支援
-
杉本敏夫(社会福祉学)
金子充
田中秀和
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年05月発売】
-
こんな介護がしたい
-
吉岡充
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
-
入門貧困論
-
金子充
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
序章 実務の役割とパーマネンシー
第1章 パーマネンシープランニングとパーマネンシー
第2章 家庭維持を目的とした在宅支援の展開―地域で子どもも親もまるごと「家庭」として支援するために
第3章 親子分離後のパーマネンシー保障に向けた支援展開―児童相談所のケースマネジメントを中心に
第4章 パーマネンシー保障をめざす里親・フォスタリング機関の役割
第5章 パーマネンシー保障をめざす母子生活支援施設の役割
第6章 パーマネンシー保障をめざす児童家庭支援センター・児童養護施設の役割
第7章 社会的養護のもとで育つ若者のパーマネンシーとライフチャンス
終章 パーマネンシーをめざす実践の発展に向けて