この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「席替え」のデザイン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 学級がどんどんよくなるプチ道徳GAME
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
- 山本東矢の仲間づくり学級ゲーム50
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年12月発売】
- 磨け!先生の笑顔
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 学生からの総合的な学習/探究の時間
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
数分の微差が一年で何十時間にも!トラブルが減って定時退勤できる!子どもとふれあう時間がつくれる!
最重要仕事術ベスト10(効果的な宿題の出し方―子どもの負担も教師の負担も減らそう;学級のトラブル減らしにつながる仕事術―急なトラブル対応が減れば、仕事がスムーズになる ほか)
[日販商品データベースより]第2章 最重要仕事術セレクト10(提出物は三日前に出す段取りを組もう―あわてないために余裕を持って仕事をしよう;保護者連絡は時間を選ぶ―時間を考えることで予定通りの仕事ができる ほか)
第3章 効率アップのための微差仕事術(スマホのLINE(ライン)を効果的に使おう―LINEを使いこなせば仕事が超加速する;目につく場所に置いて、忘れ防止―探す手間省きが仕事術の第一歩 ほか)
第4章 時短のための微差仕事術(余裕がある時期へ仕事を回そう―仕事の均等化にとことんこだわろう;わずかでもクイックスタートをきろう―微差が大差となる時短術 ほか)
第5章 仕事術の心構え(子どもがよくなるための仕事術、わかっている?―目的を見失わないようにしよう;仲間の困りごとは時間をかけて聞こう―仲間を助けない仕事術は意味をなさない ほか)
付箋の効果的な活用方法、学内移動のわずかな時間の使い方、重たい仕事を軽くする方法.etc
意外に気がつかない時短術、無駄な時間を減らして子どもともっとふれあう時間がつくれるアイデアが満載。
時短を考えすぎることの落とし穴についても書かれたユニークな1冊。
?