この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゼミで学ぶスタディスキル 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 発達障害の子のビジョントレーニング 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年01月発売】
- 学ぶことが大好きになるビジョントレーニング 2
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年07月発売】
- 学ぶことが大好きになるビジョントレーニング
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年11月発売】
- 発達の気になる子の学習・運動が楽しくなるビジョントレーニング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ビジョントレーニングって何?「見て何かをする」ときに行われる(1)眼で見る(2)脳で認識する(3)体が反応するという3つのプロセス。どれかが欠けることなく3つが連動するように強化します。
ビジョントレーニングって何?(「どうしてできないの?」こんな様子が見られませんか?;「見えにくさ」のサインが見られたら…ビジョントレーニングで解決!;ビジョントレーニングで育つ7つの力;見る力をアップする!4つの基本トレーニング;楽しくトレーニングを続けるコツは…;眼をしっかり動かすためのウォーミングアップ;さらに効果を上げるためのイメージトレーニング)
[日販商品データベースより]ビジョントレーニング・ワーク(いろいろ線めいろ―眼で追う;ドキドキ点つなぎ―眼を動かしてイメージする;わくわく絵さがし・ことばさがし―見分ける;ばらばらパズル―見ておぼえる;眼と手でおいかけっこ―視線をジャンプさせる;ぴったりまねっこゲーム―眼で見て体を動かす)
☆★ 大好評のビジョントレーニングシリーズ ★☆
小学校低学年向けのワーク集ができました!
あそび感覚でできる楽しいワークがもりだくさん!
●お子さんにこんな症状はありませんか?
・本を読むこと、音読が苦手
・ていねいに書いても字がきたない
・板書を写すのにとても時間がかかる
・ものや人によくぶつかる
・ボールをキャッチできない
・工作などの作業が苦手
・集中できない、忘れ物が多い
こんな様子が気になったら、それは「見えにくさ」のサインかもしれません。
●ビジョントレーニングとは?
「見て何かをする」ときに行われる
眼で見る → 脳で認識する → 体が反応する
という3つのプロセス。
ビジョントレーニングは、どれかが欠けることなく3つが連携するように強化します。
見る力が向上すると、苦手だったことがスムーズにできるように。
「書く力」「読む力」「作る力」「運動する力」「集中力・注意力」「イメージ力」「記憶力」などの学習や運動の基礎力がアップします。
●1日5分でOK!あそび感覚で楽しくトレーニング
本書は、小学校低学年からできるワーク集です。
めいろや点つなぎ、絵さがしなど、あそび感覚できるワークがもりだくさん。
ミエタくんファミリーと一緒に、パズルやゲームで楽しく眼と体を動かしましょう!