- ダーウィンの呪い
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065336915
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 招かれた天敵
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- 歌うカタツムリ
-
価格:1,243円(本体1,130円+税)
【2023年07月発売】
- 進化のからくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年02月発売】
- 生物多様性と生態学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年02月発売】
- 仲間とかかわる心の進化
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年10月発売】
[BOOKデータベースより]
読み始めたら止まらない!サイエンスミステリーの傑作。ダーウィンが独創した「進化論」は、科学に革命を起こした一方で、3つの「呪い」を生み出した。
第1章 進化と進歩
[日販商品データベースより]第2章 美しい仮説と醜い事実
第3章 灰色人
第4章 強い者ではなく助け合う者
第5章 実験の進化学
第6章 われても末に
第7章 人類の輝かしい進歩
第8章 人間改良
第9章 やさしい科学
第10章 悪魔の目覚め
第11章 自由と正義のパラドクス
第12章 無限の姿
ダーウィンを祖とする進化学は、ゲノム科学の進歩と相まって、生物とその進化の理解に多大な貢献をした。一方で、ダーウィンが提唱した「進化論」は自然科学に革命を起こすにとどまらず、政治・経済・文化・社会・思想に多大な影響をもたらした。そして、悲劇的なことに、進化論を曲解した彼の後継者たちが「優生思想」という怪物を生み出した。〈一流の進化学者〉たちによって権威づけられた優生学は、欧米の科学者や文化人、政治家を魅了し、ついにはナチスの反ユダヤ思想とつながり「ホロコースト」という悲劇を生み出すことになる。
第一線の進化学者で、進化学の歴史に詳しい著者は、ダーウィンが独創した進化論は、期せずして3つの「呪い」を生み出したと分析する。「進歩せよ」を意味する〈進化せよ〉、「生き残りたければ、努力して闘いに勝て」を意味する〈生存闘争と適者生存〉、そして「この規範は人間社会も支配する自然の法則だから、不満を言ったり逆らったりしても無駄だ」を意味する、〈ダーウィンもそう言っている〉である。順に、「進化の呪い」「闘争の呪い」「ダーウィンの呪い」である。
本来、方向性がなく、中立的な進化が、なぜひたすら「進歩」が続くと信じられるようになったのか。ダーウィンとその理解者、そしてその志を継いだ後継者たちが、いかにして3つの呪いにかけられていったのか。稀代の書き手として注目される著者が、進化論が生み出した「迷宮」の謎に挑む。
第一章 進化と進歩
第二章 美しい仮説と醜い事実
第三章 灰色人
第四章 強い者ではなく助け合う者
第五章 実験の進化学
第六章 われても末に
第七章 人類の輝かしい進歩
第八章 人間改良
第九章 やさしい科学
第十章 悪魔の目覚め
第十一章 自由と正義のパラドクス
第十二章 無限の姿