この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 写楽
-
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2024年09月発売】
- UTAGAWA HIROSHIGE
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年02月発売】
- 不運の画家─柳敬助の評伝
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 浮世絵でたどる!江戸の凸凹地形散歩
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- もっと知りたい熊谷守一
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 アグネス・マーチンの藝術活動とその軌跡(アグネス・マーチンの藝術活動;日本及び欧米での研究;先行研究における成果と課題)
[日販商品データベースより]第2章 グリッド絵画と感情のイメージ(ミニマリズム(ミニマル・アート)の動向;グリッド絵画における非関係的方法とイメージの内部空間;抽象化への志向―観念主義と感情のイメージ)
第3章 藝術の機能と抽象表現(ストライプの絵画と感情のイメージ;抽象表現における美と感情の応答;抽象表現における感性の発達)
第4章 アグネス・マーチンの藝術と精神性(絵画の背後にある思想;自然観について;藝術と生の意識)
アグネス・マーチンの絵画を対象に、制作者の立場から「感性を媒介に感情を共有する方法としての抽象表現の可能性」について考察する。