2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
居場所のなさを旅しよう

教養みらい選書 008

世界思想社
磯前順一 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2023年11月
判型
B6
ISBN
9784790717867

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「友だちがいないやつは格好悪い」「居場所がないことは恥ずかしい」―そんなふうに悩むあなたへ。どこにも所属できない居心地の悪さについて、とことん考えてみよう。学ぶとは、その場所のルールを疑うこと。アウトサイダーの思想を手がかりに世界を旅する一冊。

アウトサイダーになって(異星人としての経験―夏目漱石とデヴィッド・ボウイ;アイデンティティとは何か―スチュアート・ホールとホミ・K・バーバ;トランスナショナルな生き方―ベネディクト・アンダーソンとガヤトリ・スピヴァク;他者に出会うこと―エマニュエル・レヴィナス、ハンナ・アーレント、そしてアウシュヴィッツ)
「あなた」を探して(自分のなかにいる他者―ジミ・ヘンドリックス;「居心地の悪さ」を引き受ける―ジークムント・フロイトとエドワード・サイード;わからなくてもステイ・ウィズ・ユー―C・G・ユングと孫、そして東日本大震災;メッセージをどう届けるか―タラル・アサドと酒井直樹)
日本から離れて(日本から距離をとる―西川長夫と村上春樹;故郷はどこにあるか―尹海東とポストコロニアル;日本のなかにある見えない場所―被差別部落と太鼓;居場所のなさえお生き切る―藤間生大と東アジア)

[日販商品データベースより]

「友だちがいないやつは格好悪い」「居場所がないことは恥ずかしい」――そんなふうに悩むあなたへ。
どこにも所属できない居心地の悪さについて、とことん考えてみよう。学ぶとは、その場所のルールを疑うこと。アウトサイダーの思想を手がかりに世界を旅する一冊。


〔推薦コメント〕

きみが、いま、つらいなら、
それは自由のとば口に立っているのだ。

どこにもいられないことは、
どこにだって行けること。

これは、きみのために書かれた、
まだここにない場所の地図。

――斉藤倫(詩人)


【「はじめに」より】
私は、一九歳のとき、初めての外国、イギリスへと旅立ちます。それを皮切りに、アメリカ、ドイツ、スイス、韓国、中国、シンガポール、南アフリカ、ドバイと旅を続けてきました。もし、自分の居る場所が心地よいものだったら、こんなに旅をしなかったでしょう。旅をとおして、私は多くの人に出会い、心を許せる友人も得ました。旅をしなかったら、これらの素晴らしい出会いはなかったでしょう。
 だから私は今こう思っています。居場所がなくても、若い人はそんなこと気にしなくていい。なぜならば、居場所のなさを感じている者同士が出会い、勇気をもって心を相手に開くとき、その居場所のなさの感覚こそが新たな絆をもたらしてくれるからです。この本は、居場所のない私が、あちこち旅をした記録であり、心の軌跡でもあります。今自分が居る場所がなんだかしっくりこない人が、これを読んで「ああ、自分も生きていくことができる」「道はある」と思ってくれたらうれしいです。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

歴史と文学の旅に出よう

歴史と文学の旅に出よう

磯佳和 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2025年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 学習を評価する

    学習を評価する

    国際交流基金 

    価格:1,210円(本体1,100円+税)

    【2011年03月発売】

  • 消費者法と民法

    消費者法と民法

    鹿野菜穂子  中田邦博  松本克美 

    価格:9,460円(本体8,600円+税)

    【2013年06月発売】

  • 園芸作業療法ガイドブック

    園芸作業療法ガイドブック

    岩崎寛  早坂友成  澤田みどり 

    価格:3,080円(本体2,800円+税)

    【2025年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント