この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エミン流「会社四季報」最強の読み方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
- 「確率思考」で市場を制する最強の投資術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 大インフレ時代!日本株が強い
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 無敵の日本経済!株とゴールドの「先読み」投資術
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ストーリーに沿ってクイズを解けば、投資の本質と基礎がわかる。10倍株の探し方、ニュースの読み方、新NISAに最適。厳選24問のクイズを解いて、お金を10倍にするプロの思考法を追体験。
第1章 10倍株は幸せの青い鳥(10倍株はネットで見つかるの?;SNSにはお金持ちがいっぱい;投資家は日経新聞をどう読む?;株よりも暗号資産が儲かる?;その会社は上場しているの?;オーナー社長は「アリ」「ナシ」?;会社四季報の読み方とは?;どんどんと上がっている株を買ってもいい?)
[日販商品データベースより]第2章 株はニュースで動く(株価の急落。どうすればいい?;サプライズ決算の発表。すぐに動くべき?;株主総会を投資にどう生かす?;ライバル出現は売りか?;大手との連携で調べるべきこと?;チャートの形で売買のタイミングがわかる?;株主優待の廃止は即売り?;会社の不祥事で株価はどうなる?;空売りを仕かけれれたらどうする?)
第3章 世界経済のなかのストーリー(アメリカの利上げで日本株が下がる?;危ないインデックスファンドとは?;為替の急変で株価はどうなる?;戦争は買いか、売りか?;株価に影響大の経済指標とは?;敵対的買収は好機?;ストーリーが崩れる瞬間は?)
気鋭の経済アナリストがはじめて初心者向けの投資入門書を執筆
ストーリーに沿ったクイズを24問解くだけで、投資の本質と基礎がわかる!
★発売前からアマゾンベストセラー(証券・金融市場)
★架空のひとり湯豆腐専門店「これから湯豆腐」を舞台にした楽しいストーリー
★初心者代表のカルタくんとエミン先生の対話形式でスラスラ読める
「10倍株はネットで見つかるの?」
「株主優待の廃止は即売り?」
「買いの不祥事と売りの不祥事の違いは?」
クイズを解けば、投資でいちばん大切な「ストーリー投資」が学べます!
専門用語、数字やデータは必要最低限なので、子どもの金融教育にもオススメです。
10倍株の見つけ方、SNSなどの投資情報で気をつけること、ニュースの読み解き方を学びながら、大きく資産を増やすまでの過程を追体験!
■こんな人にオススメです
・新NISAで個人投資家デビューを考えている
・投資を始めたいけど、なにから勉強したらいいかわからない
・10倍株を見つけたい
・ニュースと株価の影響を知りたい
・子どもと一緒に学べる金融教育コンテンツを探している
・「いくら儲かる」「この銘柄を買え!」と煽られるような投資本はちょっと苦手
・勉強するならできるだけ楽しく学びたい!
・コツコツと積立てをしているけど、個別株にもチャレンジしたい
・自分に合った投資スタイルが見つからない経験者
■掲載クイズの例
Q オーナー社長は「アリ」「ナシ」?
Q 株よりも暗号資産が儲かる?
Q どんどん上がっている株を買ってもいい?
Q 株価の急落。どうすればいい?
Q 株主優待の廃止は即売り?
Q チャートの形で売買タイミングがわかる?
Q 会社の不祥事で株価はどうなる?
Q 戦争は買いか、売りか?
……etc.