重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
ビオシティ 96号(2023)

環境から地域創造を考える総合雑誌
特集:日本の世界自然遺産30年 

ブックエンド トランスビュー 八木書店
岩槻邦男 小野寺浩 奥田直久 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2023年10月
判型
B5
ISBN
9784907083847

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 日本の世界自然遺産登録30年を振り返る(基調論文 日本の世界自然遺産をつなぐもの―「共生=環境文化」という固有の自然観;基調論文 世界自然遺産の舞台裏―候補地選定から見えた日本の自然の真価)
2 自然保護と環境文化への取り組み(知床半島―点から線へ、そしてゾーニングへ;白神山地―自然と共生してきたマタギの文化を引き継ぐ;一つの白神、森と営みを伝える―保全と地域振興の両輪を回すために;小笠原諸島―進化と変化を続ける島々の自然と暮らしを紡ぐ;屋久島―巨木の森と島の暮らしを未来へつなぐ;「奄美・沖縄」の自然と文化―生物多様性の保全から活用へ;沖縄島北部と西表島―首里王朝の両端の地を、自然・文化の発信中心地へ;奄美大島と沖縄島北部のマングース対策)
3 自然遺産の未来と、5地域会議の目指すもの(データから読み解く世界自然遺産の50年―件数・種類・面積の推移から気候変動の影響まで;日本の世界自然遺産のこれから―「5地域会議」が目指す日本独自の自然保護;展望 暮らしのネットワークが育む地域の環境文化)

[日販商品データベースより]

"★この書籍の小売店頭価格は、2,500円+税です。



96号の特集は、1993年に屋久島と白神山地が第1号として登録されて30周年を迎える日本の世界自然遺産を取り上げる。日本では、2021年の「奄美・沖縄」まで、5つの自然遺産が生まれた。2023年1月これまでに登録された5地域の22自治体・2団体が屋久島に集い、「世界遺産5地域会議」を発足。特集では、5地域の遺産の魅力と課題、創造的な取り組み事例を紹介しながら、自然保護と地域振興の両立モデルの可能性を探る。"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

環境法

環境法

奥田進一  長島光一 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2023年09月発売】

環境法のフロンティア

環境法のフロンティア

黒川哲志  奥田進一 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2015年03月発売】

河川感潮域

河川感潮域

西条八束  奥田節夫 

価格:4,730円(本体4,300円+税)

【1996年06月発売】

流域ガバナンス

流域ガバナンス

脇田健一  谷内茂雄  奥田昇 

価格:5,940円(本体5,400円+税)

【2020年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント