この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トヨタの戦い、日本の未来。 本当の勝負は「EV化」ではなく「知能化」だ!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 名古屋港を語る
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年11月発売】
- EVショック
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年02月発売】
- にっぽん醤油蔵めぐり
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
- そこが知りたい電力自由化
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年07月発売】
[BOOKデータベースより]
HVの日本VSEVの中国。次世代の自動車産業の覇者となるのは?米欧に加えアジア諸国の動向をおさえつつ冷静に今を読み解く。
序章 トヨタの社長交代にみる日本の自動車産業の危機
[日販商品データベースより]第1章 EV化への潮流:CASE呪縛の下でのドミナントデザイン
第2章 「中国製造2025」でハイライトされたEVへのシフト
第3章 戦略部品「EV電池」での経営:BYD
第4章 新規参入者テスラが果たした役割と自動運転への展望
第5章 新たなEV需要開拓の任になう小粒の諸侯経済
第6章 経済発展がもたらす新たな市場
第7章 真のゼロエミッション車を求めて
第8章 EVが拓く自動車市場の新たなジオテクノロジーの地平
世界の自動車市場はEV(電気自動車)化へと急速に進んでいる。米中が先陣を切る中、大きく出遅れた日本企業の巻き直し策とは。