この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなの医療統計多変量解析編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2017年05月発売】
- みんなの医療統計
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年03月発売】
- 日本におけるCORAIL(R)人工股関節の実際
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年12月発売】
- 最新研究による 高齢者音楽療法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 心不全の緩和ケア 改訂2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
統計解析をすぐに実践できる!研究成果をわかりやすくまとめられる!Rのインストールなど解析環境の構築から、丁寧に順を追って解説しているので初学者でも安心!開発環境はRStudioを利用し、データ・コード・解析結果などの情報をまとめて管理できる!統計解析の基本とRによる解析方法をセットで解説しているので、統計解析を効率的に習得できる!論文執筆や学会発表に役立つ、解析結果の図表作成、R Markdownによる自動レポート作成までフォロー!
1章 RとRStudioの準備や基本操作
[日販商品データベースより]2章 データの読み込みと前処理
3章 変数の種類と記述統計
4章 統計的仮説検定
5章 回帰モデル
6章 多変量回帰モデル
7章 結果のアウトプット
付録
論文執筆や学会発表のための統計解析手法が、しっかり身に付く!
国際的なEBM (Evidence-Based Medicine) の潮流をうけ、各医学雑誌は研究の再現性について非常に厳しい目で論文を審査するようになってきました。そのため、精確なデータ分析を行い、わかりやすく可視化することが求められるようになってきました。
日本の医学分野では、発表論文数およびその引用数などが昇進・就職のメルクマールとなっていることに鑑みると、正しい統計リテラシーに基づいたデータ分析、統計解析、さらにビジュアルによる分析・解析結果の表現は、臨床医・研究者にとっての生命線といえます。そこで本書は、統計学の基本事項を学んだ方が実践的な統計解析を行うための橋渡しとなるような内容で構成しました。統計解析のツールとして、プログラミング言語Rとその統合環境RStudioを採用し、Rの導入のハードルが低くなるよう配慮しています。また、事例ごとに、データ分析や統計解析の手法と考え方、Rの記述、分析・解析結果の表現をその都度解説し、統計解析の考え方と関連するRのスキルをまとめて、手を動かしながら実践的に身につけることができる流れとしました。