ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
スクラッチのブロックとくらべて学べるJavaScriptの基本
技術評論社 尾関基行
点
プログラマーといえば、文字ばかりの画面を見ながらすごい速さでキーボードを打っている人たち…そんなイメージがありますね。でも、プログラミングの初心者が最初に学ぶのは、Scratchなどのブロックを並べて作るプログラミングです。本格派のプログラマーになるには一体どうすればいいのだろう…?この本は、そんな人たちのために書かれた、はじめての“文字で打ちこむ”プログラミングの入門書です。プログラミング言語には世界で広く使われているJavaScriptを、プログラムを動かすアプリにはブラウザーだけで使えるp5.jsを選びました。身近なブラウザーで、さまざまなプログラミングの動きを体験できます。英単語にもふりがな付きで、中学1年生から取り組めます!
この本で学べること―はじめる前にはじめる準備―p5.jsをさわってみよう関数呼び出し―ピゴニャンに命令してみよう変数―魔法の箱を使いこなそう演算プログラムに計算をさせてみよう条件分岐―「もし〜」でコードを分けてみようwhile文―繰り返しの魔法を使ってみようfor文―決められた範囲で繰り返してみよう配列―連結された魔法の箱を使ってみようオブジェクト―魔法の箱の詰め合わせを使ってみよう関数定義―魔法の呪文を作ってみよう引数ありの関数定義―魔法を自在に操ろう戻り値ありの関数定義―魔法の国から召喚しよう本当のp5.jsをはじめよう―ゲーム&アニメーションを作る
プログラマーといえば、文字ばかりの画面を見ながらすごい速さでキーボードを打っている人たち…… そんなイメージがありますね。でも、プログラミングの初心者が最初に学ぶのは、Scratch(スクラッチ)などのブロックを並べて作るプログラミングです。本格派のプログラマーになるには一体どうすればいいのだろう?この本は、そんな人たちのために書かれた、はじめての“文字で打ちこむ” プログラミングの入門書です。プログラミング言語には世界で広く使われているJavaScript(ジャバスクリプト)を、プログラムを動かすアプリにはブラウザーだけで使えるp5.js(ピーファイブジェーエス)を選びました。身近なブラウザーで、さまざまなプログラミングの動きを体験できます。英単語にもふりがな付きで、中学1年生から取り組めます!
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
エコール・デ・ヴァン・エ・スピリテュー 奥山久美子
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
プログラマーといえば、文字ばかりの画面を見ながらすごい速さでキーボードを打っている人たち…そんなイメージがありますね。でも、プログラミングの初心者が最初に学ぶのは、Scratchなどのブロックを並べて作るプログラミングです。本格派のプログラマーになるには一体どうすればいいのだろう…?この本は、そんな人たちのために書かれた、はじめての“文字で打ちこむ”プログラミングの入門書です。プログラミング言語には世界で広く使われているJavaScriptを、プログラムを動かすアプリにはブラウザーだけで使えるp5.jsを選びました。身近なブラウザーで、さまざまなプログラミングの動きを体験できます。英単語にもふりがな付きで、中学1年生から取り組めます!
この本で学べること―はじめる前に
[日販商品データベースより]はじめる準備―p5.jsをさわってみよう
関数呼び出し―ピゴニャンに命令してみよう
変数―魔法の箱を使いこなそう
演算プログラムに計算をさせてみよう
条件分岐―「もし〜」でコードを分けてみよう
while文―繰り返しの魔法を使ってみよう
for文―決められた範囲で繰り返してみよう
配列―連結された魔法の箱を使ってみよう
オブジェクト―魔法の箱の詰め合わせを使ってみよう
関数定義―魔法の呪文を作ってみよう
引数ありの関数定義―魔法を自在に操ろう
戻り値ありの関数定義―魔法の国から召喚しよう
本当のp5.jsをはじめよう―ゲーム&アニメーションを作る
プログラマーといえば、文字ばかりの画面を見ながらすごい速さでキーボードを打っている人たち…… そんなイメージがありますね。でも、プログラミングの初心者が最初に学ぶのは、Scratch(スクラッチ)などのブロックを並べて作るプログラミングです。本格派のプログラマーになるには一体どうすればいいのだろう?
この本は、そんな人たちのために書かれた、はじめての“文字で打ちこむ” プログラミングの入門書です。プログラミング言語には世界で広く使われているJavaScript(ジャバスクリプト)を、プログラムを動かすアプリにはブラウザーだけで使えるp5.js(ピーファイブジェーエス)を選びました。身近なブラウザーで、さまざまなプログラミングの動きを体験できます。英単語にもふりがな付きで、中学1年生から取り組めます!