[日販商品データベースより]
社会科の入試問題の解答形式には「穴埋め」「選択肢」「語句の記述」「文(文章)の記述」などがありますが、この中でとくに文(文章)で答える記述問題は、単に知識を持っているだけでは十分な解答はつくれません。日能研では、テスト・公開模試などで多くの記述問題を出題していますが、採点や添削をしていると「もう一歩のところで○を逃している」解答がたいへん多いのです。
社会科の中学入試では9割の学校が記述問題を出題し、そのうちの8割以上の学校が部分点を設けています(みくに出版刊『進学レーダー』調べ)。記述問題は配点が高いので、きちんと対策をとることで飛躍的に学力が伸びる可能性があります。
この本は、記述問題に対応する力を確実につける問題集です。
第1部では、「書き方のルール」と「解答までの手順」をていねいに解説しているので、記述問題の考え方がよくわかります。第2部では、入試によく出る問題・最近頻出している問題を収録しています。別冊解答にはすべての問題に「考え方」「解答例」「採点のポイント」をつけたので、自分で書いて解答例と比べふり返ることで学力が定着します。
短い記述から一歩一歩演習することで適切な解答をつくる力が身につきます。
また、記述問題もその多くはやはり知識がなくては答えられないものなので、日能研ブックスの『メモリーチェック社会』(みくに出版刊)で知識の確認をし、じょうずに組み合わせて学習すると効果的です。
このたび最新の入試問題も加えて改訂しました。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はたらく細胞漢字ドリル小学2年生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- はたらく細胞ひらがなカタカナドリル
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 小1けいさん
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年04月発売】
- 小2計算
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年04月発売】
- はたらく細胞漢字ドリル小学1年生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】