- ワークショップ・デザイン 02 新版
-
知をつむぐ対話の場づくり
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2023年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784296118748
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 企業変革(CX)のリアル・ノウハウ
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年01月発売】
- 図解でよくわかる2級土木施工管理技術検定 第1次検定 2024年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年02月発売】
- サステナビリティ人材育成の教科書
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年12月発売】
- 人材トランスフォーメーション
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年08月発売】
- 組織は変われるか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
ワークショップとは「多様な人たちが主体的に参加し、チームの相互作用を通じて新しい創造と学習を生み出す方法」。ワークショップを設計する基本的な手順とポイント、ワークショップをつくるための部品、そして実践ですぐに役立つワークショップのプログラムを取り上げ、ワークショップを現場で実践したいという人に、ワークショップを企画・設計する総合的なスキルを紹介。オンラインでの顔見せの促し方、アンケートアプリとの組み合わせ方、チャットを使った意見出し、専門家を招いたワークショップの開催方法などオンライン+オフラインの具体的なテクニックを手順付きで新たに加筆。
第1章 導入編 今なぜワークショップなのか
[日販商品データベースより]第2章 基礎編 ワークショップをデザインしてみよう
第3章 技術編 アクティビティを使いこなそう
第4章 実践編 さまざまな場面で実践してみよう!
第5章 研究編 ワークショップはつくり込みで決まる!
第6章 熟達編 ワークショップ・デザインの力を高める
“知”を紡ぐ対話の場。それが「ワークショップ」!
ワークショップとは「多様な人たちが主体的に参加し、チームの相互作用を通じて新しい創造と学習を生み出す方法」。定番ロングセラーの最新版(オールカラー)。
ワークショップを設計する基本的な手順とポイント、ワークショップをつくるための部品、そして実践ですぐに役立つワークショップのプログラムを取り上げ、ワークショップを現場で実践したいという人に、ワークショップを企画・設計する総合的なスキルを紹介します。
オンラインでの顔見せの促し方、アンケートアプリとの組み合わせ方、チャットを使った意見出し、専門家を招いたワークショップの開催方法などオンライン+オフラインの具体的なテクニックを手順付きで新たに加筆。