この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1対1対応の演習/数学C 三訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 受かる!数学検定過去問題集3級 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 受かる!数学検定3級 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年09月発売】
- 受かる!数学検定準2級 改訂版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- 受かる!数学検定過去問題集準2級 改訂版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】





























[BOOKデータベースより]
各分野の第一線で活躍する方々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方など、「数学愛」を思う存分に語ります!(全3巻)
1 野老朝雄氏にきく(美術家) デザインと数学の架け橋を
[日販商品データベースより]2 高野文子氏にきく(漫画家) 天地のない絵が描きたい
3 青柳碧人氏にきく(小説家) 「数学をすることの意味」を求め続けて
4 岩原宏志氏にきく(からくり職人) からくりと三進法と漸化式
5 株式会社精興社数式組版チームにきく 数式はいかに組まれるか
6 松野陽一郎氏にきく(学校教員、開成中学校・高等学校) 数学を楽しく考えてくれるだけで
7 荒木健太郎氏にきく(雲研究者、気象庁気象研究所) 気象の理論と観測の狭間にある数理
8 前川淳氏にきく(折り紙作家) 折り紙の窓から見る数学
9 藍圭介氏にきく(ゲームプログラマー(当時)、北海道大学大学院情報科学研究科(当時)、株式会社スマイルブーム(当時)) 自動生成で広がる世界
付録 A 数学科出身のメディアアーティスト真鍋大度氏が語る(メディアアーティスト、Rhizomatiks Research(当時、現・アブストラクトエンジン)) 「数学を勉強することの強み」とは?
各分野で活躍する方々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方を思う存分に語る1冊。第1巻では青柳碧人氏などが登場!