この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のことばずかん みず
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- 日本のことばずかん いろ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年12月発売】
- 日本のことばずかん あじ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年02月発売】
- 日本のことばずかん かず
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年01月発売】
- 日本のことばずかん いきもの
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
選びぬいた100以上の「はな」のことば。
さくらのことば 花見
[日販商品データベースより]春の花 うめ
夏の花 朝顔
花にたとえたことば 花道
花とくらし 梅雨あおい
花の文様 花丸
秋の花 きく
冬の花 山茶花
花を愛した歌人と俳人 西行と芭蕉
『源氏物語』の花のことば 春秋のあらそい
花の生きるすがた 冬芽
和歌や文学作品に登場する花にまつわる美しい日本語に伊藤若冲や葛飾北斎などの絵や美しい写真などが添えられた、
子どものことばの力を育てるシリーズの第二期が刊行します。
監修は国語辞典のレジェンド、37年間、辞書編集一筋の神永曉氏。
四季折々の花にまつわる俳句や和歌を集めたページや
「春の七草」と「秋の七草」を集めたページ、
ユニークななまえのついた花を紹介するページに
「花」が物語の重要なエッセンスとなっている文学作品『源氏物語』についてなど、
日本人が古来より慈しんできた「花」を言葉の面から捉えた一冊です。
そしてその言葉のイメージをさらに広げるビジュアルを厳選し、
美しい絵画や写真とともに紹介しております。
言葉の力を身につけることは、表現する力を大きく育むことにもつながります。
シリーズの第二期は、「花」「味」「いきもの」と3作刊行予定です。