[BOOKデータベースより]
認知症の発症リスクがわかる。40歳からの30の習慣で認知症を超える!知れば知るほどオモシロイ認知予備能ってなんなんだ?!
序章 認知症になりにくい人となりやすい人
第1章 認知症と頭
第2章 認知症と体
第3章 認知症と生活習慣
第4章 認知症とコミュニケーション
第5章 認知症5つのパターン
認知症に関連した論文には、身体のことから生活習慣、既往歴、趣味や嗜好までを含めて研究した多くの結果が残されている。頭の大きな人、早く歩く人、お酒を飲む人、社交的な人、多言語を話す人など、さまざまなファクターを認知症への罹患で解析している。そこには、認知予備能という本来備えられた人の機能が大きく影響し、認知症のなりやすさやなりにくさのイチ面が見えてくる。本書では、多くの認知症患者を診察した認知症専門医である著者が、その傾向を解説。明日からできる認知症対策が見える1冊とする
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【イラスト図解】認知症の「なぜ?」「どうする?」がひと目でわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】