ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
大正・パンデミック・戦争ー日本映画の現場を伝える行定勲と80人の闘い
報知新聞社 東映
点
映画は如何にして生まれるのか?そのリアルが語られる未曾有の証言記録集。
第1章 物語の誕生第2章 プリプロダクション第3章 撮影第4章 ポストプロダクション。完成へ
作家・長浦京の長編小説「リボルバー・リリー」を原作とする映画の誕生から完成までの過程を、行定勲監督、出演者、制作スタッフら約80人の証言を元につまびらかに書き残した書籍。「物語の誕生」、「プリプロダクション」、「撮影」、「ポストプロダクション。完成へ」の全4章構成。 8月11日に全国公開された映画「リボルバー・リリー」は、S&W M1917リボルバーを握り、50人以上の外国要人を暗殺した美しきダークヒロイン・小曾根百合(おぞね・ゆり)役の綾瀬はるかを中心に、若手から実力派のベテランまでが顔をそろえた豪華キャストと、今日の日本映画界を支える屈指のプロフェッショナルたちが集結して制作されたアクション大作だ。彼らの証言にはプロとしての技や創意、姿勢や矜持が溢れていて思わず引き込まれ、映画の完成までに制作陣がたどった平坦ではない道程には驚かされる。 およそ100年前にあたる大正13年(1924年)とはどんな時代で、映画ではどう描いたのか。制作過程で襲ってきたコロナ禍は、ウクライナ侵攻は、どう撮影に影響し、行定監督を苦しめたのか。原作ものの脚色の仕方、ホン(脚本)打ち、音響、照明、VFXなど作品作りの舞台裏に関する証言の数々は、映画業界を志す者には必読であり、映画ファンにとっても実に興味深いものになっている。本書には映画本編のストーリーについて多くの記述があり、スポイラー(俗に言う“ネタバレ”)についても触れている。映画鑑賞後に読むことをおすすめするが、読むともう一度、映画を観たくなるはずだ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
能勢博
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年05月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
映画は如何にして生まれるのか?そのリアルが語られる未曾有の証言記録集。
第1章 物語の誕生
[日販商品データベースより]第2章 プリプロダクション
第3章 撮影
第4章 ポストプロダクション。完成へ
作家・長浦京の長編小説「リボルバー・リリー」を原作とする映画の誕生から完成までの過程を、行定勲監督、出演者、制作スタッフら約80人の証言を元につまびらかに書き残した書籍。「物語の誕生」、「プリプロダクション」、「撮影」、「ポストプロダクション。完成へ」の全4章構成。
8月11日に全国公開された映画「リボルバー・リリー」は、S&W M1917リボルバーを握り、50人以上の外国要人を暗殺した美しきダークヒロイン・小曾根百合(おぞね・ゆり)役の綾瀬はるかを中心に、若手から実力派のベテランまでが顔をそろえた豪華キャストと、今日の日本映画界を支える屈指のプロフェッショナルたちが集結して制作されたアクション大作だ。彼らの証言にはプロとしての技や創意、姿勢や矜持が溢れていて思わず引き込まれ、映画の完成までに制作陣がたどった平坦ではない道程には驚かされる。
およそ100年前にあたる大正13年(1924年)とはどんな時代で、映画ではどう描いたのか。制作過程で襲ってきたコロナ禍は、ウクライナ侵攻は、どう撮影に影響し、行定監督を苦しめたのか。原作ものの脚色の仕方、ホン(脚本)打ち、音響、照明、VFXなど作品作りの舞台裏に関する証言の数々は、映画業界を志す者には必読であり、映画ファンにとっても実に興味深いものになっている。
本書には映画本編のストーリーについて多くの記述があり、スポイラー(俗に言う“ネタバレ”)についても触れている。映画鑑賞後に読むことをおすすめするが、読むともう一度、映画を観たくなるはずだ。